【メーカー装着のオーリンズ】動画Renault Sport R.S. 01
Renault Sport R.S. 01 ファーストコンタクトのPV
パートナーマテリアル オーリンズ
【MSトレーニングのご案内】11月30日丸和
11月22日 規定台数に達したため受付を終了いたしました、2015年も企画しておりますので、どうぞよろしくおねがいいたします。
Group4 MagieSport トレーニング
各部マテリアルのチェック走行、ドライビングトレーニングにご利用ください。
【書類】
Group4トレーニング参加申込書 受付終了いたしました。
【走行会詳細】
日程:2014年11月30日(日)
コース:丸和オートランド那須(グラベルコース)
参加費:13000円(割引制度 早割-1000/オーリンズ装着割引-2000)
参加台数:25~30台を上限
ゲートオープン:7時30分
タイムスケジュール:9:00~3:00(途中休憩中断あり)
走行:フリースタートスタイル
雨天決行、台風・降雪等の悪天候による中止の場合もあります。
【ご参加にあたって】
*装備、装着はスラローム及びラリーのJAF安全規定と車両改造規定に沿っていることが望ましい*
シートベルト:FIA公認ベルト4点式以上のこと(同乗走行の場合は助手席も同様)
ロールバー:6点式以上必須
服装:ヘルメット・レーシンググローブ・レーシングスーツもしくはつなぎ服(長袖長ズボン可)
【申し込み方法】
1)【申し込み】必要事項を申し込み書に記入メール添付またはFAXにて送ってください。
2)【仮予約】台数制限がありますので走行可能かご返事いたします。
3)【予約完了】可能な場合は5日以内に指定口座にお振込ください(振込手数料はご負担おねがいします)
5日過ぎますと仮予約は自動的にキャンセルとさせていただきます。
【ご協力ください】 グラベル路面を最後まで確保するため台数制限をしております、極力キャンセルの 無いようお願いいたします。
E-mail group4sato@gmail.com
FAX 042-383-7684
振込先:みずほ銀行 小金井支店 普通 1158355 有限会社ガレージグループフォー
【OHLINSキャンペーン情報】アクション オーリンズ キャンペーン
MSO KOYAMA SP 全日本ダートトライアル!関東選手権シリーズ!Wタイトル獲得記念キャンペーン!!
八王子ボディファクトリーアクションではダートトライアルでMSO KOYAMA SP装着 佐藤選手が全日本SA1シリーズチャンピオン!関東ダートトライアル選手権では小山社長がS1シリーズチャンピオンとWタイトル獲得記念キャンペーン開催中です。
期間中オーリンズをO/HリフレッシュしていただいたユーザーにオーリンズTシャツをもれなくプレゼント中!!もちろんKOYAMA SPの相談も乗ってくれています!
2014年10月10日~2015年1月31日まで
お問い合わせはボディファクトリーアクションさんへhttp://www.bf-action.com/
いつもアットホーム テクニカルはピカリ!小山社長と太田メカさん
【メーカー装着のオーリンズ】シトロエンCエリーゼWTCC
10月25日-26日鈴鹿サーキットで行われたWTCC(世界ツーリングカー選手権/World Touring Car Championship)レース1でシトロエンCエリーゼWTCCのホセ・マリア・ロペス選手が優勝!
ワールドチャンピオン決定!シトロエンチームのパートナーはオーリンズでした!
こちらはWRC9年連続王者セバスチャン・ローブ車
シトロエンWTCCオーリンズ もちろんワークススペシャル!
以下を参考にしています
カゴッチ画報http://as-web.jp/blog/koga/
e燃費http://e-nenpi.com/article/detail/221226
【オーリンズ工房から】NA6CEユーノスO/H
本日はユーノスロードスター NA6CEのオーバーホールパックからスタートです、試乗チェック走行するとフロントよりガタガタと異音 オーナーのCさまも気になっていたよう、分解して原因究明 ロングドライブに連れてってもらえるよう治癒していきましょう。オーリンズモデルは車高調 PCVだと思われます。
【Garage Group4 YouTube チャンネル】
Group4のYouTube チャンネルができました、まだまだコンテンツが少ないですが、動画にていろんな情報をご提供できるようアップしていきます。
どうぞこれからもよろしくおねがいいたします。
Group4YouTube チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCR7n0F2edy1hBbflA9wlmkQ/feed?view_as=public
【システム障害のお知らせ】(復旧しました)
*PM1:40 システム障害は復旧いたしました。これからもよろしくおねがいいたします*
日頃はGroup4をご利用誠にありがとうございます。
現在「お問い合わせ」または「オンラインストア」よりのご注文フォームにてシステム障害の為 送信していただいてもご確認ができない状態です。
現在原因を調べております、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
10月24日 AM11:46
【モータースポーツ】とかち2014 JMRC北海道Rally
JMRC北海道RALLYに出場している伊藤選手から最終戦の報告が上がってきます!本州にはないハイスピード グラベルコース 選手はもちろんマテリアルはどんどん鍛えられていきます。
JMRC北海道さんのHPはこちらからhttp://jmrc-h-rally.sblo.jp/
「とかち2014年」はCクラス2位でフニッシュ!おめでとうございます。
SS3 9.29km CT9A 伊藤/高橋 2番時計
【モータースポーツ】全日本Rally Highland Mastes
10月17-19岐阜県高山で行われた全日本ラリー第8戦「M.C.S.C42nd Rally Highland Masters2014」に内藤/小藤組のサポートに行ってきました。長期不在大変ご迷惑をお掛けしました、結果はJN3クラス 4位 DAY2ポイント3点獲得と全日本ラリー2戦目としては最高の連続入賞を達成することができました。どうぞこれからも応援よろしくおねがいいたします。
エントラントと記念撮影!サービスはラリーに参加するための重要なメンバー、今回も集結!ご苦労様でした!
Thank You! Naito!Sato!Mogi!Kei!
【サービスレポート】
慣れ親しんだ群馬の山並みを離れての大会はドライバーとしてポテンシャルの真価が問われるところ バックアップ体制を整えながら群馬モントレーからの見直しで手ごたえを感じつつシュミレーションを繰り返しハイランドへ。
【DAY1】18日(土)
SS1 SS2タイムが伸びて来ない、タイヤトレッド面は異常摩耗 プレッシャーからかターンインタイミングが取りきれずターンアウトアンダーで走行しているよう・・・・ドライビング修正の指示 SS3 3番時計 SS42番時計と徐々にアップ 摩耗状態もSET環境に戻りつつあるようだ、しかし SS5 SS6では逆にタイムダウン これで順位4位もほぼ決定 全日本の雲海に呑まれそう。
【DAY2】19日(日)
雲海脱出・・ほぼ決定している順位 自分たちのラリーを組み立てることを目標に DAY2ポイント3点獲得と高い設定に変更!フルアタックしていくことに・・SS4本TOTAL31.56kmへ 最長のSS7「あがすたⅠ」9.67kmベスト!SS8「アルコピア-無数河Ⅲ」6.11km3番時計 サービスインでフロントタイヤ交換 SS9「あがすたⅡ」9.56kmベスト!ラストステージSS10「アルコピア-無数河Ⅳ」6,11km2番時計で上がることができた、全日本2戦目で2日目上位陣の順位が変動がないなかでのDAY獲得ですが、最高のフィニッシュでした!ドライバー コ・ドライバーはもちろんチーム全員で現在もてるスピードを表現できたことに祝福!感謝!おつかれさまでした!!
SS9 「あがすたⅡ」9.56km ベスト
SS10 ラストステージ 「アルコピア無数河―Ⅳ」6.11km 2番時計
【アルバム】
【サービス隊バリスタM氏の美味しいコーヒー グアテマラ アンティグアに活力】
【ナイトサービス】