トップ > 新着情報 > 0年0月のアーカイブ

【7月26日(土)臨時休業のご案内】

日頃はご利用ありがとうございます。

7月26日(土)イベントサービスの為 誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくおねがいいたします。

 

DSC02555

投稿日: 2014年7月23日 |カテゴリー: インフォメーション

【動画】全日本ジムカーナ入賞!7/20 IOX

モータースポーツ全日本シリーズは7月20日の全日本ジムカーナから3週連続に突入するお腹いっぱいのシーズンピークになっています。

7月20日 全日本ジムカーナ  (富山)

7月26-27日 全日本ラリー (群馬)

8月5日 全日本ダートトライアル(長野)

 

まずは7月20日富山県 IOX で行われた全日本ジムカーナ選手権 第5戦「Super Gymkhanain IOX-AROSA」から葛西選手 クラス3位入賞の結果報告が入りました!おめでとうございます♪

ゴール手前のフルターンセクションで一挙に順位ジャンプアップした渾身のアタックをどうぞ!タイムトライアル組み立ての面白いところですね!

SA2クラス 葛西 悠治 ADVAN MS RX7 FD3S

kasai-1

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日: 2014年7月22日 |カテゴリー: Group4 Motor Sport, インフォメーション, 動画

【オーリンズまめ知識】オーリンズの聖地は?

オーリンズはスウェーデンのこちらが聖地になっています!まめ知識で頭の隅にどうぞ

【スウェーデン・ストックホルム郊外のUpplands Väsby(ウプランズ バズビー)が本社になっています】

ohlins ohlins-1

投稿日: 2014年7月19日 |カテゴリー: オーリンズまめ知識

【オーリンズ工房から】GRBオリジナルマッチング

埼玉新都心近郊の見沼地区をベースにするスポルテックモータースポーツさんオリジナルダンパーのマッチングに行ってきました。

現在ファクトリーを移転中 8月には新規リニーアルオープン予定だそうです。楽しみですね、インフォメーションをお待ちしましょう。

 

今回のスポルテックさんオリジナルダンパーはスバルGRB グラベル仕様 マッチングは問題なく確認作業を進め終了しました、これから実走テストでセッティングを詰めて行く予定とのことでした。

MSOも帯同テストの準備が整いつつあります、いろいろな場面で積極的にテストに参加させていただけるかとおもいます。

 

スポルテックさまオリジナル仕様 GRBグラベルダンパー(Magie Sport Ohlins)

フロント 容量アップ全長調整式車高調 ホース式別タンク 伸/圧 減衰調整機能付き

リヤ   ヘルパー付き車高調 減衰調整機能付き

 

 

DSC02551

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日: 2014年7月18日 |カテゴリー: オーリンズ工房日記

【Group4的挿絵】コリン・マクレー レーシングスーツ

【オーリンズを中心に展開しているグループ4のちょっとした挿絵です♪】

コリン・マクレーさまの1991年当時ロスマンズカラー スバルレガシィで出場したレーシングスーツ 展示中です。

 

スバルをWRC初優勝に導いたコリン・マクレーさまの輝かしい戦歴はウィキペディアからどうぞ

DSC02539

ロスマンズカラー レガシィ ゼッケン11はA・バタネン車でしょうか

WRCH18_1

投稿日: 2014年7月17日 |カテゴリー: Group4的挿絵

【Group4認定中古オーリンズ】マツダRX7 FD3Sノーマル形状

【完売御礼 ありがとうございました!】

グループ4認定中古オーリンズ
【Group4が設定した認定中古オーリンズは全て完全分解作業工程の厳しいチェックのもと基本のO/H部品パックはもちろんのこと、細部まで消耗部品を交換 フルオーバーホール品としてオーリンズの高性能を最大限復元したリフレッシュオーリンズです】

 

グループ4的な中古オーリンズ、今回はカタログスペックを忠実に再現してオーバーホール済みになっています。
ノーマル形状(ノーマルスプリング対応)タイプですので、ヘタッテしまった純正ショックの交換にいかがですか?または・・・それほどハードじゃなくても・・・・はいご紹介のダンパーがお勧めです。

ご質問はお電話でもこちらのコンタクトからでもどうぞhttps://www.group4.co.jp/contact

Group4認定中古オーリンズ

マツダ RX7 FD3S  価格 48000円+税

*ノーマル形状(ノーマルスプリングタイプ対応)ノーマルに近いストロークを確保

*20段減衰調整機能 F/R  *スタンダードタイプスペック  *減衰カタログモデルスペック調整済み

 

DSC02537

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日: 2014年7月15日 |カテゴリー: 認定中古オーリンズ

【オーリンズ グッズ】オーリンズTシャツ

オーリンズオリジナルグッズよりご紹介です。

暑くなってきました!オーリンズワークスTシャツはいかがですか?グループ4では各サイズOK!皆様のご来店お待ちしております。

オーリンズグッズはこちらもどうぞ!http://group4.co.jp/ohlins-goods.php

 

サイズ S/M/L/XL 各サイズ 定価3000円+税

DSC02528

DSC02529

DSC02531

投稿日: 2014年7月12日 |カテゴリー: インフォメーション

【オーリンズ工房から】コンフォート性アップの仕様変更

仕様変更というともっとスポーツ性を上げていくとか、サーキットなどタイムアタックなどで有効・・・そんな走りしないから関係ないのでは?

タイムアタックやら競技系で使用するときにはやはりセッティングに有効なことは言うまでもないかもしれません。オーリンズダンパーは自由自在に答える有効アイテムと言えるでしょう。

自由自在?スポーツ性アップだけではなく、もっとコンフォート性を上げていきたい、ご希望ももちろん大丈夫です。

購入した当時はこれでもOKだったけど、このごろメッキリ山に行かなくなったかも?後ろに家族が乗る機会が増えて(おめでとうございます!)等々・・・オーバーホールの機会に是非ご相談ください!オーリンズを使っていただきもっとライフスタイルを謳歌していただければ幸いです。

 

こちらは DFVシリーズをコンフォート性アップ作業中です。

DSC02526

 

 

 

 

投稿日: 2014年7月11日 |カテゴリー: オーリンズ工房日記

【オーリンズ工房から】Shop様HpにMSOをつかっていただきました。

sitelogo1

 

埼玉入間のテクニカルタイヤガレージ パオさまのHPがリニューアルになりトップにパオさまオリジナル仕様のMSO(Magei Sport Ohlins)を飾っていただきました。大変光栄です、これからもよろしくおねがいいたします。

 

テクニカルタイヤガレージ パオさまHP http://www.ttg-pao.com/index.html

 

mainimg3

投稿日: 2014年7月9日 |カテゴリー: オーリンズ工房日記

【オーリンズまめ知識】新品時の慣らしについて

NEWオーリンズを装着できました、おめでとうございます!それこそドキドキ!ワクワク!だとおもいます。バーンと走行される前に「まめ知識」としてどうぞ頭の片隅に置いておいてください。

ここでは「慣らし」と「馴染み」についてご説明させていただきます。

「慣らしについて」

新品にはオーリンズ取扱説明書が入っています、以下の文章も記入されていますのでご確認ください。

(DFV製品説明書から)

「性能を安定させるため、時速60km以下で50km程度の慣らし走行を行ってください。慣らし走行を劣ると異音等の不具合の原因となる恐れがあります」

こちらはダンパーの構成部品の慣らしになります、上記の通り50km程度とご案内していますが、もっとやったほうが安心!という方は距離を伸ばしていただいても何も問題がございません(たとえば100km程とか)50km以上慣らしをすれば完璧です。

 

「馴染みについて」

(メーカーインフォメーションではございません、あくまでもグループ4の推奨になります)
(慣らしが終了後バーンと走行されるかたは、「馴染みについて」は省いてください)

 
馴染むを辞書からみてみると 【味わいや調子などが一つに溶けあう。ほどよく調和する】と書いています。
オーリンズの各部クリアランスに馴染みがでて「味わいや調子などが一つに溶け合う」には車種、種類によって多少誤差はありますが、通常走行レベルのご使用で約200km~600km程かかるようです、車種により新品時の少し硬い感覚があるとすればは徐々に取れていきますのでご安心ください。

弊社体感試乗車のゴルフⅤ DFVは試しに通常走行だけで確認したところ約800kmほどで完璧にスムーズに可動しております。

「ポイント」

当分通常走行が多い方は減衰調整ダイヤルを少しあけながらショックを良く動かした方が調和を早く終了することができるので、試してみていただくのも一案になります。
調整ダイヤルの仕方はこちらから https://www.group4.co.jp/671

 

DSC02337  DSC02287

 

 

 

 

投稿日: 2014年7月4日 |カテゴリー: オーリンズまめ知識

Copyright© 2025 Garage Group4 Inc. All Rights Reserved.

有限会社 ガレージグループフォー
〒184-0013 東京都小金井市前原町5-1-39
電話:042-385-0005 FAX:042-383-7684